慢性症状でお悩みのあなたへ

西尾市にあるあさい接骨院|交通事故治療

  • HOME »
  • 西尾市にあるあさい接骨院|交通事故治療

jiko_header

jiko_header3

手続きの流れ

【1】警察へ届出をします

保険会社に保険金を請求する際に必要となる「交通事故証明書」を発行してもらって下さい。

※その場での示談は絶対にしないようにしてください。
事故直後は気が動転している為、ケガをしても大した事無いと思ってしまうことが多く、時間の経過とともに「腰」「首」「胸」などの「痛み」,「吐き気」「頭痛」などの症状が出てくる事があります。そのような場合に、その場で示談をしてしまっていると治療費が全額自己負担となる事がありますのでご注意下さい。

【2】整形外科で診療、検査(レントゲンなど)を受けます

病院へは事故後1日でも早く受診するようにしましょう。
(日にちが経過してからの受診は、事故との因果関係が無いと言われてしまう事があり、実際に痛みが出ている箇所でも治療を認めてもらえない事があります。)

【3】保険会社に連絡をします

あさい接骨院で治療を受ける旨をお伝え下さい。
その後、保険会社の担当者の方とのやりとりは当院が行ないますのでご安心下さい。

施術の流れ

【1】 カウンセリング

問診では、事故当時の状況、お身体の状態などを伺います。

【2】 検査、触診

おケガをされている箇所の触診、動作の確認などを行ないます現時点での痛み、動体の検査を行ないます。

【3】 施術

当院の施術の基本は手技による施術になります。筋肉の状態を見て骨格のずれを矯正していきます。病院で受診された際にレントゲンに写っていないような微妙な骨格のずれもソフトに矯正していきます。痛みの症状は個人個人様々です。施術計画、内容はカウンセリング、検査、触診でしっかりみさせて頂いた上で決めていきますのでご安心下さい。

【4】 施術の終了

おケガの回復、お身体の状態が回復すると終了となります。個人差はありますが、1ヶ月~6ヶ月くらいの期間が終了の目安になります。

※自賠責保険を使っての治療は期間も大体決まっておりますので通院開始の頃はこまめに通院して頂く事をお勧めします。早期治療が早期回復のポイントです。

 

交通事故の遭われた後に以下のような症状は出ていませんか?

  • 首の痛み(むちうち症状)

  • 頭痛、吐き気、めまい

  • 手足、指先のしびれ

  • 腰、背中、膝、股関節の痛みなど

 

上記のうち一つでもあてはまる症状の方は、施術が必要です。交通事故によるケガは後遺障害が残りやすいケガが多いため安易に考え、放置してしまうと大きな障害を被ってしまう可能性があります。

※現在、他の病院(整形外科、接骨院)に通院されている方でも転院は可能です。ご相談も受け付けておりますのでお気軽にお電話下さい。

 

その他、交通事故後の施術に関する事項

【施術費】

自賠責保険を使って施術を受けられている期間は(示談前であれば)窓口負担金はありません(0円です)

 

【慰謝料】

事故の被害者になってしまった方には慰謝料が発生します。

※算定方法「総治療日数×4,200円」もしくは「通院実日数×2×4,200円」のどちらか金額の少ない方になります。

※交通事故に関する事で、まだたくさんお伝えできる事がありますので、その都度気になることはご遠慮なくご相談下さい。

 

※受付時間

受付
09:00~12:30 sai sai sai sai sai sai
16:00~19:30 sai sai sai sai

休日】木・土曜午後・日曜・祝祭日

 

お電話はこちら

0563-79-5553

タップで繋がります。お気軽にご連絡ください^^

 

メールはこちら

下記ご入力後、「はい」に「チェック」を入れていただき「送信ボタン」を押して下さい

お名前 (必須)
電話番号 (必須)
お問い合わせ内容 (必須)

確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか? (必須)
 はい

お気軽にお問い合わせください TEL 0563-79-5553 8時00分~12時30分, 15時30分~19時30分

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

お問合せはLINEで

友だち追加

エキテン

交通事故へのリンク
  • facebook
  • twitter
交通事故のページへのリンク

交通事故のページへのリンク

PAGETOP
Copyright © 愛知県西尾市の「あさい接骨院」 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.