交通事故に遭われた際の対処法を「Q&A方式」でまとめました。
お困りの際は当院までお問い合わせ下さい。
【A】自賠責保険により治療費がまかなわれますので、示談前であれば、窓口負担金はかかりません。(0円)※過失が10割の場合は自賠責保険は適用となりません。
【A】事故直後からはほぼ毎日通って頂く事をオススメします。1日でも早い症状の回復、社会復帰をして頂く為です。
【A】はい、大丈夫です。ただし、小さなお子様の場合、症状をはっきりと訴える事が出来ない場合がみられますので、必ず保護者の方が同伴され症状の把握をして置いて下さい。
【A】はい、治療の経過報告、治療費の請求などはこちらで行ないますので安心して治療に専念して下さい。
【A】はい、自賠責保険の基準の傷害慰謝料は1日4,200円になります。
【A】明確にこの期間までと言う決まりはありませんが、一般的には6ヶ月までが一つの目安となります。早期治療が早期回復への近道になりますので、初めのうちはまめに通院されることをおススメします。
【A】はい、現在通院されている病院or接骨院を転院する事は可能です。その際、保険会社へ転院する旨だけお伝え下さい。
【A】病院へ行かれた日と同じ日に接骨院への通院は出来ませんので別の日に通院して下さい。
【A】はい事故直後は気が動転していたりして、その時に一番痛みがある箇所しか病院で診てもらっていないケースはよくありますので、事故で痛めたと思われる箇所は、再度病院で診察を受けて頂き、診断書に記入してもらって下さい。その後、治療箇所が増えた所も治療させて頂く事は可能です。
【A】ご自身の判断で治療するのはやめましょう。必ず専門の医療機関を受診する事をオススメします。
【A】コルセットを外した生活を送ってみて痛みをそれほど感じない程度になりましたら、外しても良いです。
【A】例えば、頭痛が出やすくなる。慢性的な肩こりになりやすくなる。事故直後からしばらくの間視力が低下する事もあります。耳鳴りがするようになる。吐き気が起こることもあります。その他、日常生活で身体の変化が出たときは必ず専門機関で受診しましょう。衝突事故により顎の関節がずれる事がありますので最近では歯科での矯正治療もオススメします。
【A】保険会社の方と相談をし、つらい状態が現在も残っているようでしたら、治療の継続を申し出てみましょう。あくまでお怪我をされた患者様の身体の回復までは治療は受けれますので最後まで通院はしていただけます。
【A】はい、受ける事は出来ます。レントゲンはあくまで骨折等を診断するものですので、レントゲンでは写らない筋肉の炎症、微妙な骨のズレなど接骨院で治療させて頂きます。
【A】いいえ、どこの医療機関(病院・接骨院)を選ぶことや治療を受ける医療機関を決めるのは自由ですのでご自身で決められます。
お悩みの際はまず当院までご連絡下さい
当院までの道のり
道順がご不明な場合はお気軽にお問合せ下さい。
近所の目印はコメダ珈琲今川店さん道向かい、太陽のカフェさん隣です。
お車でお越しの場合
【西尾駅方面】
「アピタ」「市役所」を過ぎて一つ目の信号を右折
500メートル程進むと右手に見えます。
【平坂方面】
かっぱ寿司を右手に見て、信号を左折100メートル程進むと左手に見えます。
【吉良、一色、幡豆方面】
かっぱ寿司を左手に見て、信号を右折100メートル程進むと左手に見えます。
駐車場25台完備(集合テナントのため敷地内ならどこでも駐車可)
※受付時間
受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
09:00~12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16:00~19:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
- |
【休日】木・土曜午後・日曜・祝祭日